スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

ニューオープン

外食ニュース

2024年11月01日(金)06:06 ニューオープン

浜倉的『グランハマー』、11/28(木)オープン。新橋SL広場前にレジャービル出現。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2024年11月1日

キーワード :    

 株式会社浜倉的商店製作所(本社・東京都中央区、代表取締役:浜倉 好宣)が、新橋SL広場前に開業する新たなフードエンターテインメントレジャービル『グランハマー』のオープン日を2024年11月28日(木)に決定した。

<関連記事>
kabukiS.gif
横丁の主役が本領発揮。「新宿カブキhall~歌舞伎横丁」堂々誕生。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2023/04/07105532.html

【恵比寿横丁】コロナで再認識。危機感よりも安堵感を求めて横丁のミツに集まるお客
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/06/0490436.html

浜倉好宣氏、横丁を大人の集うコミュニティーへと再構築。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2017/07/27180051.html


 恵比寿横丁や渋谷横丁、そしてエンターテインメントと掛け合わせた新宿カブキhallを企画・開発から運営まで行う浜倉的商店製作所による史上最大規模のフードエンターテインメントレジャービルが『グランハマー』。地下1階、地上8階(+屋上)のビルを1棟借り。5つのエリアコンセプト(①横丁、②エンターテインメント、③おもてなし、④レジャー&リラクゼーション、⑤日本文化)に基づいて構成されており、「食べる・観る・遊ぶ・癒す」といったさまざまな楽しみ方ができる空間となる。内装/外装デザインは、グラマラスの森田 恭通氏。

【各フロア】
地下1階 『海女城(あまじょう)』
 約20トンの水量を誇る水槽が中央に設置されており、日本遺産である「海女文化」に触れつつ、魚介類や和牛を焼きや鍋で楽しめる空間。全国各地の海女漁の素材を中心に伊勢海老やアワビ、牡蠣など、さまざまな魚介類を提供する。

1階 『シンバシyokocho 武将 ~BUSHO~』
北は北海道、南は沖縄まで、日本全国の食材やB級グルメが楽しめる横丁。新橋や都市部で働くビジネスパーソンと日本全国各地の産直食材をつなぐ地域別酒場5店舗の集合体で、ご当地ラーメン、丼、餃子、焼鳥、唐揚げなど地元ならではのソウルフードを職人の手づくりでカジュアルに楽しめる。また本エリアでは祭りや人力車、流しといったエンターテインメントや、横丁名を表した武将の"甲冑"が展示されており、新橋にいながら日本全国を楽しめる空間となる。

2階『シンバシyokocho 亜細亜 ~ASIA~』 』
 各国のさまざまな看板が約800個設置されたアジア料理と都市部をつなぐ『 シンバシyokocho 亜細亜 ~ASIA~』。日本全国の食を集めた「台所 日ノ本」、薬を一切使わない無農薬そばを栽培する 「赤城深山ファーム」の最高品質のそば粉を使用した十割蕎麦と鹿児島県内の指定農場で飼育された地鶏「さつま若しゃも」を使用した焼鳥の「繋匠(TSUNAGI)」、中華料理の「小龍(ショウリュウ)」、韓国料理の「韓明洞(ハンミョンドン)」、そしてタイ東北に位置する、知る人ぞ知るタイのグルメタウンであるイサーン地方の料理を中心に提供するタイ料理専門店「Soi Zaap(ソイサップ)」といったエスニック業態を揃える。

3階 『座・グラン東京』/ 4階『グランカフェラウンジ』
 アーティストやイリュージョニストまで様々なショーを楽しめる3階『座・グラン東京』、3階と吹き抜け空間のためショーの空気感を体感しながら、ゆったり寛げる空間の4階『グランカフェラウンジ』では上質な食事を提供する。

5階 『HAMACLUB(ハマクラブ)』
 『HAMACLUB』では、DJブースが備わったアイランドBARで音楽や映像と共にテキサス風のメキシコ料理「テックスメックス」を提供。食事やドリンクを嗜みながらクレーンゲームを楽しむことができる。2軒目使い。

6階 『HAMACOM(ハマコム)』/『紅艶(べにつや)』
 祇園おくむらの奧村直樹氏とコラボレーションしたフランス懐石料理を提供。『HAMACOM』では、各部屋に備えられたカラオケや、流しのハイクラスマジシャンのマジックショーを楽しみつつ、プライベート空間で食事を堪能することができ、『紅艶』では、本場の芸者さんの舞踊、お囃子、唄、などの日本文化の芸を目の前で上質なコース料理を味わえる。

8階 『TATAMI』
 プレミアム日本酒とそれらの日本酒に合う肴、そして京都宇治の抹茶を使用したスイーツ(茶菓)を楽しめるバー。47都道府県の日本酒を取り扱う「SAKE47」と連携し、そして茶菓では、京都の銘店とのコラボレーションしたスイーツ。

屋上『レインボースター』
 『グランハマー』の特別な屋上空間で一年中ガッツリ激辛のウルテやハラミなどのBBQを楽しめる。ショーと映像、音楽とともに楽しんでもらう。


grandhammer.gif

「グランハマー」
■所在地: 東京都港区新橋2丁目8−5(SL広場前)
■施設面積: 建物延床面積2,437坪/店舗有効面積1,620坪

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top