IR情報
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2023年5月15日
株式会社コロワイド(本社:横浜市西区、代表取締役社長:野尻 公平)が、居酒屋離れを進めている。2023年3月期の連結決算は、売上高2208億30百万円(25.7%増)、営業利益は赤字1億96百万円(前期は黒字61億33百万円)、最終で不採算店を整理した減損損失70億61百万円を計上し、赤字84億48百万円(前期は黒字32億55百万円)となった。
<関連記事>
「コロワイドはゼンショーを超えられるのか?」コロワイド、蔵人会長が現役を貫くワケとは?
「それでも僕は潰さない」コロワイド蔵人会長の原点『甘太郎』。たれ焼肉は延命措置?
「コロワイド蔵人会長の長男、賢樹氏の思い出の場所が再び蘇る」大戸屋の秘密兵器『なぎさ橋珈琲』
期中で直営レストラン業態を56店舗及び直営居酒屋業態を2店舗、合計58店舗を新規出店したが、一方、直営レストラン業態を49店舗、直営居酒屋業態を80店舗、合計129店舗を閉店させた。結果、年度末の直営店舗数は1,362店舗、FCを含めた総店舗数は2,640店舗となる。総店舗数に占めるレストラン業態の比率は89.5%、居酒屋業態の比率は10.5%と一気に居酒屋離れのポートフォリオに転換させた。
コロワイドが追いかける株式会社ゼンショーホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役会長兼社長:小川 賢太郎 )は、2023年3月期の連結決算で、売上高7799億64百万円(18.4%増)、営業利益217億34百万円(135.4%増)、最終で黒字132億65百万円(4.4%減)。オール食業態の強さを見せつけている。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0