やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2022年10月28日
駅別賃料相場、1位は日比谷。2割以上の上昇となった。株式会社シンクロ・フード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤代 真一)が「飲食店ドットコム」に登録された飲食店舗物件の駅別賃料相場の上位エリアを発表した。対象期間は2022年4月〜9月。1,000坪以下、家賃400万以下、坪単価1,000円〜10万の物件が対象。
<関連記事>
三井不動産、日比谷松本楼を関連会社化。帝国ホテルも合わせ日比谷再開発。
「東京ミッドタウン日比谷」で立ち呑み。銀座、コリドーに次ぐ酒場街に。
"その人にしかつくれない世界"、東京ミッドタウン日比谷が大成功したリーシングの舞台裏。
日比谷は19年度、22年度のランキングでも1位であり、継続的に高い水準を維持。本期間の特徴として、東京駅や西梅田駅が、圏外からランクインした。飲食店への補助金が終了した影響で、これまで空き物件として出てこなかった駅前の使い勝手の良い物件(20坪以下、ロータリーに面した1階店舗など)が登録され、坪単価が上昇した。こういった好条件の物件についても、コロナ前と比べ、契約までの期間を要しているという。
<坪単価トップ10>
1. 日比谷 65,540円 [→1位 +11,732円(21年度比+21.8%)]
2. 東京 46,180円 [比較データなし]
3. 西梅田 42,987円 [比較データなし]
4. 表参道 41,628円 [→4位 +2,772円(+7.1%)]
5. 中野 39,448円 [↑19位 +4,725円(+13.6%)]
6. 明治神宮前 39,143円 [↓2位 -3,995円(-9.3%)]
7. 銀座 38,260円 [↑9位 +1,038円(+2.8%)]
8. 代官山 37,981円 [↑16位 +2,777円(+7.9%)]
9. 渋谷 37,979円 [↓7位 +344円(+0.9%)]
10. 東日本橋 37,388円 [↑42位 +7,447円(+24.9%)]

日比谷の象徴、東京ミッドタウン日比谷。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0