IR情報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2022年1月20日
株式会社吉野家ホールディングス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:河村 泰貴) が、マレーシア企業TEXCHEM RESOURSES BHD.(以下、TRB)と共同出資していたマレーシアの回転寿司「SUSHI KING」の全28%株式をTRBに譲渡する。
<関連記事>
吉野家、ついに「鶏丼」投入か? しかも330円。これは「デフレ丼」だ
吉野家、フィリピン最大手ジョリービーと合弁。10年で50店舗と控えめ目標。
【吉野家・安部会長】「吉野家」の強さは、牛丼ではないんです
https://www.foodrink.co.jp/management/2019/12/23123516.php
2014年11月よりTRB との間で人材交流およびノウハウ共有を進めることを主な目的として、マレーシアにおいて回転すしを中心に事業展開している SUSHI KING SDN. BHD. (以下、SKSB)に資本参加してきた。しかし、コロナ禍でマレーシアでも度重なる行動規制等により SKSBの経営が厳しくなっている。「SUSHI KING」はマレーシアで30店舗ある。SKSBは他に「星乃珈琲店」も4店舗運営している。
吉野家は、海外事業を含めて事業ポートフォリオの最適化を図り、成長事業へのリソース配分を進めていることから本件株式譲渡となった。譲渡価格は約27億円。
「SUSHI KING」
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0