やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年12月1日
株式会社エー・ピーホールディングス(本社:東京都豊島区、代表取締役 社長執行役員 CEO:米山 久)が、株式会社トレタ(本社:東京都品川区、代表取締役:中村 仁)のDXサービスを導入し、「塚田農場」の予約から会計まで一気通貫デジタル化を図る。
<関連記事>
大衆酒場にコンセント! タッチパネル注文で省力化した「DX酒場」は次世代酒場になるか?
DDのDX焼き鳥店。紙メニューなし、POSなしのシンプル内装。DDらしくないところに本気度を感じた
行き先が見えないAPカンパニー、いっそのこと「タルタル」屋さんになった方がよいのでは?
予約はグルメサイト一辺倒の集客からの脱却し、自社サイトでネット予約を受け付ける。電話予約も24時間・365日、時間を気にすることなく予約できるAI電話を導入。
店内では、顧客自身のスマホでのモバイルオーダーを導入する。詳細な料理情報はもちろん、食欲を刺激する魅力的な写真や動画を活用した、右脳も左脳も刺激する新時代のメニューを実現。紙のメニューやスタッフの口頭説明では伝えきれなかった「おいしい理由」を伝える。そのスマホでオーダーし、スタッフを呼ぶ必要はない。決済もスマホで決済。
満席時に3〜4名のホールスタッフがいなければ回らなかった店舗でも、導入により半数の1〜2名でも余裕を持って顧客サービスを提供できるという。10月1日より順次導入を進めており、現時点で約90%の店舗への導入が完了。引き続き、今年度中の全店展開を目指す。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0