やじうま速報
プレスリリース配信サービスを行うPR TIMES(ピーアールタイムズ)が、飲食店の情報発信を支援し、優秀リリースを表彰する「食べ物語」プロジェクトを発足させた。キリンビールとサントリー酒類が協賛する。
<関連記事>
【21年10月街角景気】客数増を実感し急浮上。「急に忙しくなり少々疲れ気味」の声も。https://www.foodrink.co.jp/news/2021/11/1074944.php
「忘年会、今年もダメでしょう」と語る人への反論。期待できるし、しかも「早まりそう」な理由、3つ
酒解禁でも晴れない「資金繰り」の不安。協力金もらっていた方が楽だった?
キリンビール、サントリー酒類のいずれかの商品を取り扱う飲食店は、プレスリリース配信サービス「PR TIMES」または、行動や成果の裏側にあるストーリーを公に発信するサービス「PR TIMES STORY」を6か月間、最大3配信まで無料となる。
日本語研究の第一人者である明治大学文学部教授の齋藤孝氏がプロジェクトアンバサダーに就任し、魅力的なプレスリリースとストーリーを表彰する「食べ物語アワード」を開催する。選考対象は、プレスリリースが11月10日~12月31日に配信されたもの。「PR TIMES STORY」ストーリーは、11月10日~来年3月31日に配信されたもの。
忘年会・新年会に向け、飲食店は心配するだけでなくアクションを起こさなければ事態は好転しない。自店の魅力やキャンペーンを告知する手段としてプレスリリースを活用する飲食店は増えている。


読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0