スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

やじうま速報

外食ニュース

2021年6月29日(火)08:58 やじうま速報

ぐるなび&楽天も、デリバリー本格参入。予約・テイクアウト・デリバリーをワンストップで。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 加藤一 2021年6月29日

キーワード :   

 株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原 章郎)が、楽天グループ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史)の「楽天デリバリー」事業及びテイクアウト事業を承継し、サービス名を「楽天ぐるなびデリバリー」「楽天ぐるなびテイクアウト」と改称して7月1日(木)より運営を開始させる。

<関連記事>
出前館、赤字85億膨らみ、215億の見込み。親会社LINEは支え続ける?
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/06/2893158.php

米国No.1宅配「ドアダッシュ」上陸でUber危うし! フードデリバリーは外資が覇権を握る?https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/03/3174310.php

「餃子の王将」もテイクアウト&デリバリー専門店をオープン。20坪未満で開業できる。https://www.foodrink.co.jp/news/2021/06/1891030.php


 ユーザーが1つの会員情報やアプリ上で飲食店のイートイン予約だけでなく、デリバリー、テイクアウト、EC等のクロスユースが可能な「食の総合サービス」へと進化させるという。ぐるなびの総有料加盟店舗数は55,763店(2021年3月時点)、ぐるなび会員数は2,116万人(2021年4月1日時点)、楽天グループのIDと連携した会員数は455万人(2021年3月時点)、中期的には1,000万人のID連携を視野に入れて、楽天ポイントをインセンティブに囲い込む。

 ぐるなびの5月調査によると、デリバリーを導入している飲食店は51.5%(そのうち、コロナを受けての導入が36.6%)、テイクアウトを導入している飲食店は81.7%(そのうち、コロナを受けての導入が37.6%)。一方、ぐるなびユーザーを対象とした調査では、デリバリーの利用頻度は、月1日以上の利用が42.5%、テイクアウトの利用頻度は月1日以上の利用が80.9%。

rakuten.gif

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top