やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年3月12日
株式会社幸楽苑ホールディングス(本社:福島県郡山市、代表取締役社長:新井田 昇)が、3月11日(木)より順次、お客が注文から会計までセルフ方式で行う「完全セルフシステム」を茨城県2店舗・千葉県2店舗に導入する。
<関連記事>
焼肉ライク、完全セルフ店をオープン。商品をお客が取りに行く。
てんや、完全キャッシュレスのセルフタイプ型をオープン。訪日外国人対応。
「卓上セルフサーバーが急増?」。理由は現代社会が抱える意外なところにもあった
「完全セルフシステム」の流れは、①お客をテーブルサービス同様に席へ案内、②お客が席のタブレットでオーダー(お冷もセルフ方式)、③お客がカウンター受取口の商品をピックアップ、④お客がセルフレジで会計。
3月11日(木)から、水戸平須店(茨城県水戸市平須町158番地92)、つくばみらい店(茨城県つくばみらい市小絹948番地1)の2店舗でスタート。3月18日(木)からは、野田堤台店(千葉県野田市堤台125番地4)、木更津請西店(千葉県木更津市請西南3丁目2番地2)。
販売価格は、中華そば440円など通常店舗と同じ。



読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0