やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年3月11日
モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(本社:東京都品川区、 代表取締役社長:中村 栄輔)が、4月1日(木)から総額表示(税込価格表示)が義務化されることに合わせて、店内飲食・持ち帰りともに同じ税込価格とする。価格を統一し、1円単位を廃止する。
<関連記事>
CoCo壱番屋、営業利益4割増。値上げ成功。
大戸屋、客数減が続く中、敢えて値上げ。お客様の判断は?
「298円均一の鳥貴族」、値上げで失うもの。
さらに、コロナ禍の影響を受けコストの増加に直面し、メイン商品の価格を値上げする。モスバーガーは、イートイン377円・テイクアウト370円を、一律390円と改定する。13~20円の値上げ。モスライスバーガー海鮮かきあげは、イートイン346円・テイクアウト340円を、一律370円とする。24~30円の値上げ。3月31日以前に発効されたコーヒー&紅茶チケットや割引券は、4月1日(木)以降も変わらず利用できる。
モスバーガーの既存店売上高は、21年1月108.9%、2月110.0%とテイクアウトに支えられて好業績。これを背景に値上げに踏み切ったようだ。他方では、総務省が3月9日発表した1月の家計調査で、外食支出は42.9%も減少している。

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0