やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2019年9月19日執筆
株式会社鳥貴族(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:大倉 忠司)が、2022年7月期中に海外1号店として米国 ロサンゼルスへの進出すると発表した。

現地での反応を見ながら必要に応じたローカライズを行うが、焼鳥屋業態、屋号、均一価格は維持する。食材は現地調達。大倉社長は国内1000店舗達成後に海外進出を表明していたが、業績低迷により積極的な投資姿勢を示す必要性が出てきた。
同社は今まではドミナント出店を加速させ、需要以上に席数が増加し続けたことで不採算店が発生した。撤退により席数を適正化させ、再び成長軌道に乗せる。現在は関東・東海・関西での出店だが、未出店の国内市場へ進出することにより、撤退で失った売上以上の分を取り返そうとしている。

【関連記事】
LAのラーメン「Tatsu」は、店内製麺、iPad注文、ノー日本人スタッフ。https://www.foodrink.co.jp/monday/2015/04/10163526.php
米LAのラーメン激戦区で勝ち組、「二代目つじ田」は3号店。https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2014/07/20195537.php
アジアから北米に進出シフト。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0