スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

ニューオープン

外食ニュース

2025年11月26日(水)06:26 ニューオープン

ファンインターが、「十割蕎麦&天ぷら&寿司」業態を京都に ホットランドグループのクリエイティブ担う

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : フードリンクニュース編集局 2025年11月26日

キーワード :     

 ホットランドグループの株式会社ファンインターナショナル(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:福田 龍二)が、11月21日(金)、京都駅から徒歩5分・東本願寺正面に「蕎麦と寿し 七乃家(なのや)」をオープンさせた。

<関連記事>
fanS.gif
ホットランドグループ入り ファンインター福田氏の町家業態が京都で連続ヒット!

ファンインター、草津温泉で釜めし「まんてん」2店舗目 レトロ空間が温泉街に合う

サガミ、セルフ式十割蕎麦「二代目長助」にAI会計導入した新店。レジ前に立つだけで合計金額を表示。


天ぷら寿司海鮮「米福」や京町家再生プロジェクト「宵の小町」を手がけてきた同社が、"そばの新しい楽しみ方"に挑む。そば殻ごと丁寧に挽いた十割そばと、米福仕込みの天ぷらや寿しを組み合わせた業態。30種以上の日本酒やスパイス焼酎を取り揃え、昼は軽やかに、夜はしっとりと味わえる今までにない蕎麦屋になるという。

店内は古材を生かした落ち着きある設えで、地上階と地下を合わせて約70席。京都の喧騒から一歩離れた"静かな異空間"として、観光客やビジネスパーソンがほっと一息つける場を提供する。

ファンインターナショナルは、『串焼き 満天』『天ぷら寿司海鮮 米福』『錦上ル 炭炉まん』『おすしと炉ばた 鮨炉まん』『100種小皿料理と炉端 百炉まん』『SUMI TERRACE』『大衆すき焼き 北斗』『おでん屋 たけし』の8ブランドで20店舗以上を展開。店を創り(クリエイティブ事業)、店を運営し(飲食事業)、店を繁盛させる(デザイン・マーケティング事業)、店舗に必要なこれらの要素をワンストップで完結する事業を行う。ホットランドグループ内で独立性の高いユニークな存在となっている。

nano2.gif
「十割京抹茶そば」

nano.gif

「蕎麦と寿し 七乃家(なのや)」
■所在地: 京都市下京区粉川町234番地
■営業時間: 11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~23:00(L.O.22:00)
■定休日: なし(12/31・1/1休業)
■電話番号: 075-585-2806
■客単価: ランチ1,000円 ~ 2,000円 (税込)、ディナー3,000円 ~ 4,000円 (税込)

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top