ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2024年7月26日
ハングリィジョーズホットチキンジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表:唐 遥)が、米国のバーガーチェーン「Hangry Joe's ハングリィジョーズ」日本1号店を8月8日(木)、東京・秋葉原にオープンさせる。
<関連記事>

韓国No.1バーガー MOM'S TOUCH(マムズタッチ)が「うちのチキンバーガーなら勝てる!」と豪語するワケ。200席の渋谷マック跡地に上陸開業
600店舗目標にむけて邁進するバーガーキング。順調そうに見えるその裏にはらむリスクとは
韓国バーガーのヒットに便乗か? 栄枯盛衰をもたらしたチキンバーガーが、味と手法を変えてジワ増してる!
米国の「Hangry Joe's Hot Chicken」というブランド名は、Hungry(空腹)とAngry(怒っている)という単語を掛けた合わせ、「お腹が空いてイライラするー!」という意味のスラングが由来となる。2021年に創業し、米国内で東部を中心に約50店舗を展開する。はみ出るフライドチキンとやみつきになる味わいが特徴で、1店舗あたり最高210万円/日を売り上げた米国の人気バーガーチェーン。
日本では「Hangry Joe's -Tokyo-」の店名で、昼と夜で違う顔を見せる「オールデイバーガ―ショップ」をコンセプトに、ブランドロゴや店舗内装などにもこだわり、日本オリジナルの世界観を作り上げた。代表メニューであるハングリィシグネチャーバーガーなどの米国オリジナルメニューに加え、日本初上陸に合わせて日本限定メニューや夜はアルコールドリンクとおつまみなども展開する。ランチ、カフェ、ディナーなどのシーンに合わせて提供メニューも変えることで、幅広い客層を捉えていく。
ハングリィシグネチャーバーガーは、豪快なフライドチキンとたっぷりのコールスロー、やみつきになるスパイシーなハングリィソースを絡めた本国オリジナルバーガー。スモール 1,190円、レギュラー1,490円、アメリカンサイズ1,790円。ランチタイムはドリンク付き。

ハングリィシグネチャーバーガー

「Hangry Joe's -Tokyo-」
■所在地: 東京都千代田区神田須田町2丁目3-12 12 KANDA 1階
■営業時間: ランチ11:00~14:00、カフェ14:00~17:00、ディナー17:00~23:00 (LO:Food 22:00/Drink 22:30)
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0