スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

やじうま速報

外食ニュース

2024年5月01日(水)06:53 やじうま速報

働く人の平日ランチ、「出前・デリバリー」1,368円、「外食」1,243円。共にインフレ増額。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 安田正明 2024年5月1日

キーワード :   

 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)の『ホットペッパーグルメ外食総研』が、首都圏・関西圏・東海圏の平日のランチの実態についてアンケートを3月に実施した。

<関連記事>
shintaS.gif
「ユナイテッド&コレクティブの新業態、"出汁"をテーマにした業態の完成度は高い」が、デイリーランチでは手を"出汁(出し)"にくい価格ではないか。
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2024/02/0770000.html

ワタミ、「焼肉の和民」でビール付き夜ランチ開始。出社ご褒美需要を狙う。
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/06/0172327.html

ワンズトライン「元祖豚丼屋TONTON」、40店舗オーバー。居酒屋ランチをコロナで切り出したら成功。
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/05/0963112.html


 有職者の平日のランチ、食べ方の1位は4年連続で「自炊、または家族等が作った食事」で31.1%。コロナ禍で2年連続で増加した後、2年連続で減少した。次いで2位が「小売店や飲食店で購入した食事」で20.4%、3位が「自分、または家族等が作った弁当」で19.2%、4位が「社食、学食」で8.5%、5位が「外食店内での食事」で7.8%。構成比が前年から増加したのは、2年連続の増加となる「社食、学食」(前年8.2%)のみ。

 平日のランチの形態別の予算の全体平均は452円。2年連続して過去最高額を更新。最も高かったのは「出前、デリバリーしたもの」で平均1,368円(前年1,332円)、次いで「外食店内での食事」が平均1,243円(前年1,190円)、ともに4年連続で増額した。「自炊、または家族等が作った食事・弁当」以外のすべての食べ方で前年より増額している。

lunch.gif

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top