ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2023年11月7日
株式会社高島屋(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:村田 善郎)の連結子会社である株式会社アール・ティー・コーポレーション(本社:東京都中央区、代表取締役社長:花谷 聡子)が小籠包が名物の点心料理店「鼎泰豐(ディンタイフォン)」のプレミアム版を11月1日(水)、東京・自由が丘に開業したイオンモールの商業施設「自由が丘デュ アオーネ」に出店した。
<関連記事>

京都でSNS映え人気の「夜市的 点心酒場 好(ハオ)」が大阪・十三に登場。「小皿式中華酒場 好 十三店」は大阪下町でもウケるのか?
世界一有名なレストランターの日本初出店レストラン「YAUMAY(ヤウメイ)」11/8(木)、二重橋スクエアにオープン。
「新橋に突如出現。5階建ビル1棟まるごと飲食店の"ド迫力"」『雲海ビル』って何者だよ?
鼎泰豐(ディンタイフォン)は1972年に台湾で生まれ、93年にニューヨークタイムズ紙の「世界で最も特色ある十大レストラン」の1つに選出され、小籠包が看板メニューの点心料理店として96年に日本初上陸した。プレミアム版となる自由が丘の店舗では、看板メニューの小籠包はすべて国産の黒豚を使用するなど徹底して食材にこだわる。そのほかの料理でも国産ブランド鶏やこだわりの野菜など、選び抜かれた上質素材を使用することで、グレードアップさせる。また、これまで日本では展開していない台湾本国の名物料理や蒸籠蒸し、台湾野菜の炒めなど同店のみで展開する新メニューも導入する。
「黒豚小籠包 4個」880円、「日南どりの紹興酒漬け」1,000円、「日南どりとカシューナッツ炒め」1,500円、 「真鯛の蒸籠蒸し」1,700円、「6種のベジタブルチャーハン」1,300円など。最大14名まで利用できる個室や、屋上テラスに面したテラス席も用意し、利用シーンを広げた。「鼎泰豐(ディンタイフォン)」はこれで国内28店舗目となる。

「黒豚小籠包 4個」880円

「鼎泰豐 自由が丘 デュ アオーネ店」
■所在地: 東京都目黒区自由が丘2-15-4 JIYUGAOKA de aone(自由が丘 デュ アオーネ)3階
■営業時間: 11:00~ 22:00 ラストオーダー 21:00
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0