やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2023年8月17日
「居酒屋一休」を展開する株式会社一休(本社:東京都東村山市、代表取締役:金子 清範)が、10月以降大手ビールメーカー各社の業務用ビールが値上げとなるが、10月のグランドメニュー改定後もザ・プレミアム・モルツ中ジョッキを会員価格税込190円に据え置くことを決めた。
<関連記事>

攻める『新時代』 守る『鳥貴族』、『やきとりセンター』 ビール卸価格一斉値上げ。「飲食店は価格転嫁できるか、各店舗の苦悩」
新時代、大阪の中心 梅田に出店。全商品値上げせず。
【業態別値上げ動向】「回転寿司は110円の呪縛から解放。麺類はついに価格凍結宣言の日高屋も値上げした」
こだわり酒場のレモンサワーとジムビームハイボールも同様190円に据え置く。本社のある東村山の農家で採れた梨を使った「多摩湖梨サワー」、サントリー「こだわり酒場のタコハイ」も190円ドリンクに組み込む。
仕入れの見直しや生産性改善により逆にコスト削減できた商品は値下げする方針で、おつまみ50品以上の商品を税込330円以下とした。一方で、原材料価格や物流費の高騰および人件費、エネルギーコストの上昇、為替変動の影響等を踏まえやむを得ず値上げせざるを得ない商品もあるという。
「居酒屋一休」会員とは、月額300円で1ヶ月間いつでも何度でもドリンク・フードのメニューが会員価格で提供されるサービス。

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0