やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 安田正明 2023年6月19日
株式会社JR東日本クロスステーション フーズカンパニー(本社:東京都渋谷区、カンパニー 長:日野 正夫)が、米国シリコンバレー発のフードテックベンチャーYo-Kai Express Inc.(本社:米国カリフォルニア州、創業者兼CEO:アンディ・リン)が開発した自動調理販売機を用いて、「セルフ駅そば 上野常磐ホーム店」をJR東日本上野駅11番・12番線ホーム上に6月20日(火)午前11時から試験的に開業する。
<関連記事>

羽田空港のラーメンロボットで「一風堂の博多とんこつ」がバカ売れ
配膳ロボットは「時給277円」の働き者。大手だけでなく、中堅にも急速に普及の勢い
ロボットがコーヒーを提供する「変なカフェ」が描く喫茶の未来。
自動調理販売機を用いることで、お客が自由に飲食できる完全セルフサービスの環境や、有人店舗が営業時間外の時でも飲食できる環境などのニーズ等の検証に加え、人手不足解消手段の有効性も検証する。今回提供するそばは「たぬきつねそば」「紅しょうが天そば」「ちくわの磯辺天そば」「柚子胡椒香る豚肉そば」4種。通常価格600~780円と安価なものではない。
自動調理販売機「ヨーカイ・エクスプレス」は、温かい食事を24時間コンタクトレスで提供するもの。精密なプログラムと独自の解凍技術によってメニュー毎に最適な調理をし、最短90秒で出来立ての食事を提供することができる。元々、ラーメンを提供するために作られ、日本では空港、駅、高速道路のPA、ガソリンスタンドなどに設置され、一風堂のラーメンも販売されている。

自動調理販売機設置事例 (上野駅新幹線改札内 コンコース地下3階)

「セルフ駅そば 上野常磐ホーム店」
■所在地: JR上野駅11・12番ホーム上
■営業時間: 平日 6:00~23:00、土曜 6:00~22:30、日曜・祝日6:30~22:00
■客席: 約10席(立ち席)
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0