やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2023年3月2日
株式会社串カツ田中ホールディングス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:坂本 壽男)が、元従業員によるSNS投稿に対し、食材管理および衛生管理について食品衛生法の趣旨に即した提供はなされているものの、社内基準に即した食材管理および提供方法について一部徹底されていないことを確認したと2月28日に発表した。
<関連記事>
串カツ田中、「パワハラ」「期限切れ食材使用」などSNSで流れる。社内チャットが漏れた。
ジョナサン元店長、パワハラで店員のろっ骨折る。労働組合が公表。
大勝軒FC元店長、パワハラと残業代で提訴。社長がスタンガンで、パワハラというより拷問。
該当店舗は、串カツ田中アミュプラザ小倉店だった。食材の使用期限について食品衛生法より短い期間を設定し、手洗いの頻度をより多く設定する社内ルールだったが、遵守されていなかったと認めた。
また、ハラスメントがあったとの主張についても、コンプライアンスの観点から不適切な言動があったことを認めた。
該当店舗については暫くの間休業とし、衛生管理の徹底・再教育を行う。全店に対し、社内マニュアルに基づく食材・衛生管理の徹底、正確な情報共有やコンプライアンス遵守など社員教育の継続的に行い、安心安全な運営体制を再構築して、信頼回復に取り組むと表明した。
アミュプラザ小倉店は、北九州地区での初出店として2019年3月オープン。JR九州グループが運営する駅直結・ホテル直結の飲食店街「小倉宿 駅から三十歩横丁」にある。「串カツ田中 KITTE博多店」が好調なことから出店オファーをもらい出店したという。

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0