スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

RSSフィード

やじうま速報

外食ニュース

2023年1月16日(月)08:59 やじうま速報

宅配・持ち帰り業者、倒産増える。中食の淘汰が始まった。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 加藤一 2023年1月16日

キーワード :   

  好調だった「宅配飲食サービス業」、「持ち帰り飲食サービス業」など、中食ビジネスの倒産が増えている。東京商工リサーチが発表した。

<関連記事>
急速にレッドオーシャン化したゴーストレストラン。「過当競争で儲からなくなったと嘆きの声を裏付けるデータを公開」
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2022/12/23130044.php

食べログ、飲食店ECモールを終了。お客が店に戻り、興味薄れる。
https://www.foodrink.co.jp/news/2023/01/0373340.php

ドミノピザ、宅配ピザ国内No.1の900店舗に。9ヶ月で100店舗増やした。
https://www.foodrink.co.jp/news/2022/03/3175853.php


 2022年(1-12月)の「飲食業」倒産(負債1,000万円以上)は、過去20年間で最少の522件(前年比19.4%減)で、2004年(554件)以来、18年ぶりに500件台にとどまった。ただ、「新型コロナ関連」倒産は319件(前年比6.3%増)に増加し、飲食業倒産の61.1%(前年46.2%)と半数を超え、コロナ禍の直撃を受けた飲食業界を支えた資金繰り支援策の息切れが鮮明になった。

 業種別では、最多が「酒場,ビヤホール(居酒屋)」の120件(前年比21.0%減)で、飲み会や接待の減少などコロナ禍の生活様式の変化が定着し、客足の回復が遅れている。また、中食需要を取り込んで好調だった「宅配飲食サービス業」は34件(同47.8%増)、「持ち帰り飲食サービス業」は20件(同25.0%増)など、倒産が大幅に増えた。需要増を見込んで、事業再構築の一環として新規に宅配や持ち帰り業態へ参入した企業も少なくない。そうした余波もあって競合が激化し、淘汰が始まったとみられる。

 コロナ関連の資金繰り支援や協力金・支援金などが下支えし、飲食業の倒産は抑制されていたが、22年11月から2ヶ月連続で増加に転じている。

demaekan.jpg

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top