ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2022年11月18日
「ウルフギャング・ステーキハウス」世界初となる鉄板焼きの新ブランド「Wolfgang's Steakhouse by Wolfgang Zwiener Teppan(通称:ウルフギャング・ステーキ TEPPAN)」が、12月18日(日)、東京・銀座の商業施設「キラリトギンザ」(東京都中央区銀座1丁目8−19)7階フロアにオープンすると、株式会社WDI JAPAN(本社:東京都港区、代表取締役:清水 謙)が発表した。

<関連記事>
WDI、承継した「ちんや」を3月18日再オープン。21年10~12月で営業黒字化。
「外食ブランド輸入商社」WDI。海外売上3割を誇るもコロナで苦境に
WDI、「添好運(Tim Ho Wan)」の国内出店加速。日比谷は4年経っても行列。
「ウルフギャング・ステーキ TEPPAN」は、ウルフギャング・ステーキハウスで培ったノウハウと、世界観を取り入れながら、世界展開を視野に開発された新ブランドで、銀座店が世界1号店となる。コンセプトは「鉄板で楽しむ、ウルフギャング・ステーキハウスの"品質、熟成、焼き"にこだわった極上ステーキ」。米国農務省が最上級品質"プライムグレード"に格付けした希少な牛肉を店内の専用熟成庫で長期乾燥熟成、お客の目前で、臨場感たっぷりに鉄板で焼き上げる。
インテリアには「禅 -Zen-」の精神をテーマに和の要素を取り入れ、ゴージャスながら洗練された空間に鉄板を配置、さらに4部屋の個室では、新感覚のステーキハウス"KAISEKI"料理を提供、接待やプライベートな食事会に対応する。11月18日(金)より、ウルフギャング・ステーキハウス オフィシャルサイトにて予約の受付を開始している。
キラリトギンザ7階では、焼肉「うしごろ」が入居しており、同一フロアとなる。

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0