やじうま速報
ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役会長 兼 グループCEO:渡邉 美樹)が、「焼肉の和民」にて史上最大の値下げとして、全商品390円(税込429円)以下で販売する。
<関連記事>
出店なかなか進まぬ「焼肉の和民」、まだ20店強。「銀行の壁」による資金不足補うため、FC募集を4月開始
ワタミが居酒屋「空中階対策」に選んだのは客単価3000円の焼肉店だった。その勝算を読む
スタート好調な「焼肉の和民」、よくできているけどなんかワクワクしない。飽きられないか?
現在、海外情勢の影響を受けて原材料・原油価格等が高騰を続け、世界的にインフレ傾向の中で消費者心理は一段と冷え込んでいることに対し、まん防解禁後の3月29日より順次「焼肉の和民」の商品価格を全商品429円(税込)以下での販売に挑戦するという。
「角切りハラミ」90g/605円(税込)を90g/429円(税込)に、「和牛カルビ」70g/649円(税込)を70g/429円(税込)に、「ロース」90g/649円(税込)を90g/429円(税込)に、「塩ホルモン(牛シマチョウ)」90g/649円(税込)を90g/429円(税込)に。「ワタミカルビ」については、75g/429円(税込)を90gに増量し429円(税込)とする。
サイドメニューも、サラダや名物の生キムチは勿論、石焼ビビンパ、冷麺といった一品料理も全て429円(税込)。ビールやハイボールなどアルコールメニュー、そしてソフトドリンクバーも全品390円(税込429円)で提供する。
「焼肉の和民」は全26店舗あり、大鳥居店・王子店・横浜店・大和八木南口駅前店・名駅店・朝霞台駅前店・梅田茶屋町店の7店舗で3月29日(火)から先行し、全店のメニューを全商品390円(税込429円)以下に切り替えていく。

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0