ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年9月8日
株式会社WDI(本社:東京都港区、代表取締役:清水 謙)が、カジュアルイタリアン「カプリチョーザ」の新業態「1978年渋谷で生まれたスパゲティ」を10月、世田谷区北沢にて第1号店をオープンさせる。
<関連記事>
ハワイ発「エッグスンシングス」、21号店オープン。7店舗はWDIがジー運営。
「外食ブランド輸入商社」WDI。海外売上3割を誇るもコロナで苦境にhttps://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/03/0484844.php
確かに盲点!「北海道イタリアン」という新基軸で「ミア・ボッカ」既に首都圏で10店。坪25万円は硬いhttps://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/08/2772326.php
「1978年渋谷で生まれたスパゲティ」のテーマは、1978年、カプリチョーザ創業の地である渋谷で生まれ、以来、不動の人気ナンバーワンを誇る人気メニュー「トマトとニンニクのスパゲティ」。 "かつての若者"が青春時代を思い出し、"いまの若者"には深く心に刺さる他にはないおいしさ。そのおいしさを突き詰め、こだわり尽くし、深化させ続けていく...。そんな想いを込め、「1978年渋谷で生まれたスパゲティ」と名付けたという。
カジュアルに、クイックに楽しめるよう、カウンター提供をメインに店舗をレイアウト。そして、完全キャッシュレス決済を導入。ロゴマークも「カプリチョーザ」のアイデンティティーを意識しながら、ノスタルジーとコンテンポラリーが共在するデザインとした。
「カプリチョーザ」は、18年に創業40周年を迎えた。現在では日本、グアム、台湾、ベトナムに100店舗以上を展開している。
「トマトとニンニクのスパゲティ」
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0