やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年4月14日
東京都は、コロナ対策リーダー実施店舗に対して感染防止対策に必要となる経費を助成を強化すると4月13日に発表した。
<関連記事>
【時短命令】グローバルダイニング、東京都を提訴。皆が思う不条理を明らかに。https://www.foodrink.co.jp/news/2021/03/2083647.php
際コーポ・中島社長、小池都知事に物申す! 「大企業にも時短協力金を平等に」https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/01/1485746.php
従業員を雇う飲食店を禁煙にする東京都条例が成立するか!?
アクリル板、換気装置などの費用の3分の2、1店舗あたり上限200万円まで助成金を出す。アルコール消毒液などの共同購入の場合も5分の4、1店舗あたり上限10万円を支給する。
【単独申請】(対象)備品購入、内装・設備工事
利用条件: 中小企業者等による単独での申請
対象経費: 備品購入費、内装・設備工事費
助成率: 3分の2
助成限度額: 備品購入費は50万円、内装・設備工事を含む場合は100万円、さらに換気設備の設置を含む場合は200万円
※上記の助成限度額は、1店舗(事業所)ごとに適用。
【グループ申請】(対象)消耗品の共同購入
利用条件: 3者以上の中小企業者等によるグループ申請
対象経費: 消耗品の共同購入費
助成率: 3分の2
助成限度額: 30万円
【飲食店団体による申請】(対象)消耗品の共同購入
利用条件: 飲食店を会員とする団体による申請
対象経費: 消耗品の共同購入費
助成率: 5分の4
助成限度額: 飲食店1店舗あたり10万円
<詳細>

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0