やじうま速報
デリバリー代行サービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:ミッコ・アクセリ・クーシ)が競合他社に先駆けて配達パートナーの配達バッグへの背番号の導入を開始する。
<関連記事>
デリバリー配達員にナンバープレートを。東京都が要請。
デリバリー、6割が不満。課題は、配達品質。
NTTドコモ「dデリバリー」終了。熾烈なデリバリー競争から撤退。
まずは3月18日(木)からの開始を控える大阪府エリアにて新規登録を行う全ての配達パートナーへの貸与を開始し、今後日本向けに製造する全ての配達バッグに背番号を導入する。
Woltは、フィンランド・ヘルシンキ発祥。23ヵ国140以上の都市でデリバリー事業を展開し、活用するレストラン・小売店は3万7千件以上。配達パートナーは7万5千人以上を抱える。日本では、配達料は店舗から1.5km以内99円、2.5km以内199円、4km以内299円と安い。

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0