やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年3月3日
シンガポールのローカルフード、肉骨茶(バクテー)専門店「新加坡肉骨茶(シンガポールバクテー)を展開する株式会社クロスロード・ファクトリー(本社:東京都港区、代表:友利 晋)が既存飲食店向けに肉骨茶メニュー導入のフランチャイズ募集を3月1日から始めた。
肉骨茶(バクテー)とは、骨付き豚肉を様々な香辛料や漢方、たっぷりのニンニクとともに煮込んでコショウを効かせた、シンガポールを代表するソウルフード。朝食や元気をつけたいランチに、また夜食や飲んだ後のシメ、二日酔いの朝など幅広く食べられている。男性だけでなく美容に気をつかう女性などにも人気。
安定的に肉骨茶を作れる原材料の提供だけでなく、提供開始までの調理サポート、ブランドロゴ、ブランドランチマットなども提供する。他に、新加坡スパイスカレー、新加坡コショウラーメンなどバクテーをベースとしたオリジナルメニューの提供も可能。
既存メニューに加えたり、テイクアウト・デリバリー用メニューに採用するなど柔軟に活用できそうだ。

株式会社クロスロード・ファクトリー
■代表取締役: 友利 晋
■所在地 : 東京都港区麻布十番1-7-12 OHMIYA ビルB1
■電話番号: 03-6434-7732
■FC 問合せ先: fcbosyu@gmail.com (FC 問合せ専用メールアドレス)
<関連記事>
シンガポールの肉骨茶(バクテー)をCAFE STYLEで。東京・麻布十番にオープン。https://www.foodrink.co.jp/news/2018/07/10111415.php
バクテー&シンガポール料理のビストロ、東京・中目黒にオープン。バクテー専門店の3号店。
10周年を迎え、新料理長が着任し本場シンガポールの味に磨きがかかる「新東記(シントンキー)」
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0