やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年1月13日
緊急事態宣言で時短要請を受けた1都3県の飲食店との取引業者に最大40万円の支援金を支給する、と経済産業省が1月12日に発表した。
1月もしくは2月の売上が前年同月と比べ50%以上減った中堅、中小企業には最大で40万円、個人事業主には最大で20万円が給付される。申請システムの構築など準備ができ次第、受付を始める。
酒販店、食品卸、生産者などの売上規模がまちまちにもかかわらず、一律40万円。金額も飲食店への補償に比べて低すぎる。

<関連記事>
酒類卸最大手カクヤス、福岡の卸ダンガミを子会社化。九州に販路拡大。
新潟の酒卸、美濃屋支店破産。飲食店コロナ自粛に連鎖。
謎な会社「アスラポート」、「とり鉄」「どさん子」など実は570店もある。しかもバックにいるのはさらに「謎」な酒卸、阪神酒販
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0