スマートフォン版のフードリンクニュースを見る

広告

RSSフィード

やじうま速報

外食ニュース

2020年10月28日(水)09:06 やじうま速報

【外食市場20年9月】飲酒業態、未だ売上5割。脱居酒屋でしか生き残れないのか。

記事への評価

  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
  • ★
0.0

取材・執筆 : 加藤一 2020年10月28日

キーワード :   

 一般社団法人日本フードサービス協会(本部:東京都港区、会長:赤塚 保正)による 協会会員社を対象とした外食産業市場動向調査2020年9月度は、月後半の4連休には一部で売上が前年並みまで回復、外食全体では86.0%と前月より2ポイント改善した。しかし、感染者数は"下げ止まり"で、企業の在宅勤務が続く中、特に繁華街・ビジネス街、ディナー時間帯、飲酒業態の苦戦は続いている。

 ファーストフード業態は、テイクアウトとデリバリーの需要が堅調な「洋風」が103.3%と牽引し、全体売上は95.5%となった。「和風」は、高単価品やセットメニュー等を投入するも繁華街・ビジネス街での客足が戻らず、売上は92.8%。 「麺類」は、昨年の好調と比べると、回復が緩やかで、売上84.6%。「持ち帰り米飯・回転寿司」は、回復基調はあるが雨天の外出自粛もあり、売上94.0%。

 ファミリーレストラン業態は、月後半にかけて客足が緩やかに回復し、全体売上は80.3%となった。「洋風」「和風」「焼肉」は、4連休に前年並みまで回復するところもあり、売上はそれぞれ75.7%、77.7%、91.7%と前月より上向いている。「中華」は、引き続きテイクアウト・デリバリー需要の支えもあり、売上91.3%と前月並みとなった。

 飲酒業態は、東京都による飲酒業態の営業時間短縮要請(15日まで)や、夜の時間帯の客足の停滞、ほぼ皆無の法人の大規模宴会などから、業態全体の売上は51.1%、「パブ・ビアホール」は売上44.4%、「居酒屋」は52.8%と回復の兆しが今も見えない。

 ディナーレストラン業態は、Go Toトラベルの旅行客など、立地によって集客の差がみられるものの、宴会需要ではなく小規模
の会食を中心に少しづつ回復し、売上は71.3%となった。

 喫茶業態は、依然としてビジネス街立地での客足の戻りが弱く、売上は72.5%となった。

getujidata-2020-09.gif

izakaya.jpg


<関連記事>
【居酒屋研究】老舗「養老乃瀧」、かつての最大手も今や260店。しかし住宅街に強みを持ち、コロナ時代の勝ち組になれる
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/10/2691419.php

AP、既存厨房で二毛作デリバリー開店。生販直結で差別化しFC化。
https://www.foodrink.co.jp/news/2020/10/2394754.php

「居酒屋チェーンの"脱居酒屋"に差がついた?」アフターコロナで一足先に抜け出すのは『ワタミ』なの?
https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/10/1480004.php

読者の感想

興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

この記事をどう思いますか?(★をクリックして送信ボタンを押してください)

興味深い
役に立つ
送信する
誰かに教えたい
  • 総合評価
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
    • ★
  • 0.0

( 興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0

Page Top