やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2020年9月16日
株式会社鳥貴族(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:大倉 忠司)が、先々の「鳥貴族」国内飽和を念頭に将来的な新業態開発を構想していたが、前倒しして新業態開発・育成に着手すると発表した。
新業態は、テイクアウト・デリバリーが可能な非居酒屋、非アルコールのチェーン店。食材は強みである鶏肉が主体。2021年7月までに東京都へ1号店をオープンさせる。コロナ禍で居酒屋の鳥貴族業態は休業や時短営業をせざるを得なかったし、今後も休業・時短の可能性は残るため、食業態を開発する。
同社は21年2月1日で持株会社化に移行する予定。このぶら下がりとして新業態の会社を設立する。他に、海外事業会社も設立する。
串カツ田中は20年2月に食業態「鳥玉」を買収し、9月に1号店を横浜の商業施設にオープンさせた。

<関連記事>
鳥貴族、持株会社に移行し、国内は「鳥貴族JAPAN」に。海外への意欲を表明。
串カツ田中、鳥と卵専門店「鳥玉」を買収。マルチブランド化に。
テイクアウトでも強い「から揚げ」大戦争! 外食大手が注力し、成功している理由(前編)
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0