やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2020年5月27日
株式会社すかいらーくホールディングス(本社・東京都武蔵野市、代表取締役会長兼社長:谷 真)が、2020年7月1日から、すかいらーくグループ全約 2,600店舗の営業時間を原則 23時30分に変更し、日をまたぐ深夜営業を原則廃止することを決めた。
すかいらーくは、新型コロナウイルス終息後も在宅ワークや日常の買い物など、生活の中心がランチやディナータイムへ移行するものと考え、それに伴い深夜時間帯のニーズは減少すると想定している。
宅配やテイクアウト需要はwithコロナ、アフターコロナ共に拡大するとして、ランチやディナータイムに人的資源を集中させ、イートイン以外のビジネスの需要拡大への対応とイートイン客へのサービス品質向上を目指す。また、女性やシニアの雇用拡大にもつながるとする。


【関連記事】
深夜族は減った。コンビニ同様、外食も深夜営業は再考を。https://www.foodrink.co.jp/news/2019/11/2290309.php
すかいらーく、24時間営業を全廃。深夜売上減で、ランチ・ディナーに人材集中。
【外食市場20年4月】過去最低の売上4割ダウン。持ち帰りの基盤ある企業の独り勝ち。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0