やじうま速報
ドトールコーヒーが、4月11日から全国の1,113 店舗(2019 年2月末)にて、ドリンクメニュー商品のうち牛乳を使用する商品の価格を値上げする。
カフェ・ラテ(S)、アイスカフェ・ラテ(S)が現行の250円から20円上げて270円に、ロイヤルミルクティー(S) が280円から20円上げて300円に、ココア(S)が 320円から10円上げて330円に変更される。価格は税込み。生乳生産者の生産コスト上昇による取引価格引き上げの要請を受けた乳製品メーカーが相次いで価格改定をしたことが理由。
マクドナルドも、4月10日から、「ダブルチーズバーガー」「てりやきマックバーガー」「フィレオフィッシュ」の単品価格を320円から10円上げて330円に値上げする。価格は税込み。
スターバックスは、2月15日(金)から、ドリップ コーヒーなどの定番ビバレッジの価格を10円から20円程度引き上げている。

ドトールは牛乳を使うドリンクを値上げ。
【関連記事】
消費税10%を機に、6割が値上げを予定。軽減税率となるテイクアウトを強化。
値上げ店は43%。お客様の反応を見て、2段階値上げ店も。
CoCo 壱番屋、ポークカレーを都心店のみで値上げ。10月増税前に手を打つ。
吉野家、税抜表示メニューに変更。便乗値上げの疑いを避ける。
スタバ、ドリップコーヒーなど定番を10~20円値上げ。従業員に投資。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0