やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2023年3月20日
消費者庁が、食品表示法に基づく食品表示基準を改正し、加工食品に表示を義務づけるアレルギー表示の対象に「クルミ」を表示することを3月9日付けで義務化した。約2年の猶予期間を設け、2025年4月1日から完全施行となる。
<関連記事>
キユーピー、植物由来スクランブルエッグ発売。卵アレルギーも解決。
8割が店舗のアレルギー対応に不安。「多分使ってない」はダメ。
増えるモダン蕎麦店。軽井沢に学べ。
これまで、くるみは表示が推奨される「特定原材料等」28品目に入れられていたが、くるみによるアレルギー症例数の増加しており、表示が義務化される。従来の卵、乳、小麦、えび、かに、落花生、そばの7品目に加え、特定原材料8品目となる。
カシューナッツについても、現在、木の実類の中でくるみに次いで症例数の増加が認められることから、可能な限り表示することを消費者庁は求めている。

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0