やじうま速報
台湾発のタピオカドリンク店「Chatime」の関東地域でのFC店を展開していたプレディクト株式会社(本社:東京都港区、轉充宏社長)が、11月21日に東京地裁より破産開始決定を受けたと東京商工リサーチが報じた。負債総額は推定6億円。
<関連記事>
タピオカ「ゴンチャ」、50店舗に。ブームから定着へ。
タピオカの次は? チーズティー?バナナジュース?レモネード?←【女子の視点】
タピオカミルクティーが女子中高生に人気な謎
設立当初はプライベートジムの運営などを手掛けていたが、その後、飲食店に業態を転換。近年はタピオカドリンク店「Chatime」のFC店経営を中心に事業を展開していた。台湾発の有名タピオカチェーンのひとつとして一定の支持を受け、ピーク時には関東地区で10店舗以上を出店し、2020年10月期には売上高約3億4800万円をあげていた。
しかし、「新型コロナウイルス」感染拡大やタピオカブームの収束などから経営状況が悪化。コロナ関連融資の利用などで凌いでいたが、支えきれず22年10月31日までに全店舗を閉店させていた。

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0