やじうま速報
22年の忘年会、コロナがおさまっていたら職場で約5割、プライべ―トで約7割の参加意向。ぐるなびがネット調査を行い、会員1,224名からの回答を集計した。


<関連記事>
【22年9月街角景気】マインド上昇中。インバウンド、GoToに期待。
忘年会予約、19年比「8割減」の衝撃。忘年会ビジネスは「消滅」するのか
「忘年会スルー」は、忘年会が終わる始まりかもしれない←【編集長の視点】
忘年会が好きな方は62.7%と嫌いを上回った。好きな割合は20代が最も高いことから、忘年会は若者の積極的な参加が期待できるという。忘年会の参加率はここ2年間、職場で約1割、プライベートで約2割だったが、一方で感染がおさまっていたら今年の忘年会は職場で50.7%、プライべートで67.9%が参加すると回答しており、3年ぶりの忘年会として参加意向の高まっている。
忘年会予算は職場では4,139円。プライベートでは4,795円と656円高い。


読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0