IR情報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2022年9月14日
「肉汁餃子のダンダダン」を展開する株式会社NATTY SWANKY(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井石裕二)は、大阪府、兵庫県の乗降客数3万人以上の駅を中心にフランチャイズで出店を加速させる。2023年1月期第2Q決算説明資料で発表した。

<関連記事>
「ダンダダンはイベント効果で行列」 一方で、串カツ田中の新社長効果は都心部向けのメニュー開発に期待
ダンダダン、5月テレビ放映で餃子品切れ。コロナ前回復のチャンス逃がす。
ポスト「ダンダダン」を狙っている?「焼売のジョー」って、一体何者だよ?
候補駅は、大阪府で121駅、兵庫で55駅あるという。2022年7月末現在で14都道府県で直営90店舗、FC29店舗を展開し、うち東京は直営・FCで76店舗と大半を占めている。未出店の熊本・佐賀・⾧野・静岡などのエリアからの問い合わせも増加しているが、効率的に認知度を高めるため近畿圏でのFC出店に注力する。
23年1月期第2Q(22年2~7月)で売上高28億51百万円、営業利益は赤字48百万円。5月1日放送のTBSテレビ『坂上&指原のつぶれない店』での露出等により需要が急増し、餃子不足となり業績は思うように伸びなかった。また、以前は50%を超えていたドリンク比率が21年10月から下がり始め、22年7月には45%程度に落ち客単価が下がっていることが気がかり。

大阪梅田に4/9初出店。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0