ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2022年9月5日
株式会社トランジットジェネラルオフィス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村 貞裕)が、福岡に本店を構えるうどん居酒屋「二〇加屋長介(にわかやちょうすけ)」のFC加盟店として2016年11月に東京・中目黒に構えた店舗を「博多ちょうすけ」に店名を変えて8月26日(金)にオープンさせた。


<関連記事>
九州の「資さんうどん」もう60店。ユニクロ出身の3代目社長が語る「勝つ」ための法則
「博多うどん酒場 イチカバチカ」のレモンサワーが注目される理由。
うどんに全振り! 会社存続をかけた「いちかばちか」は、外食の歴史に残る「大勝負」じゃあ!
カジュアルに居酒屋色を強めた。17年2月には大手町店をオープンさせ継続営業中だが、こちらはうどん店としての要素が強い。
酒の肴にピッタリな新鮮な刺身や肉料理から揚げ物まで、バラエティー豊かな"旨いツマミ"を食べながら、「博多ちょうすけ」自慢の個性豊かなお酒を飲み、最後はうどんで〆る。東京にいながら、福岡本店と同様に「一軒で〆まで満喫」できるという。
ピリッとした辛さにお酒がすすむ本店でも人気の自家製「柚子胡椒明太子」、漬け、ゴマ、タルタルなどお好みの味付けを選べ、単品~おまかせ3種盛り合わせまで味わえる「旬の海鮮」、厚切りでジューシーな雲仙ハムに衣をまぶしサクサクに揚げた「厚切り雲仙ハムカツ」、うどんの出汁が沁みわたるよう、薄く伸ばしたカツを卵でとじた「かつ丼のあたま」を始めとした約50種類のおつまみを用意した。
ドリンクは、レモンのオイル成分と焼酎を乳化させ、濃厚でビターな大人の味わいが特徴の「長介白湯檸檬サワー」、ウイスキーにビアホップの香りを纏わせた「HIP HOPハイボール」、マスカットのようなフルーティーな味わいの烏龍茶"東方美人"を使用した「究極のウーロンハイ」など、こだわりのサワーでスマートな大人客を惹き込みたい。


左から、究極のウーロンハイ 600円、河童のハイボール 700円、日の丸弁当サワー600円
「博多ちょうすけ 中目黒店」
■所在地: 東京都目黒区上目黒3-5-29 中目黒高架下52
■営業時間: 【月―金】17:00-23:00 (L.O.FOOD 22:00 / DRINK 22:30)
【土日祝】15:00-23:00 (L.O.FOOD 22:00 / DRINK 22:30)
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0