やじうま速報
株式会社奴ダイニング(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本 丈志)が、東京・横浜で展開するステーキ酒場「ビーフキッチンスタンド」全11店舗で、株式会社dinii(本社:東京都台東区、代表取締役社長:山田 真央)が提供するモバイルオーダー『ダイニー』の「推しエール機能」を活用したチップ制度を開始する。
<関連記事>
「居酒屋アルバイトが1日1万円超も?」 チップで飲食人のモチベが変わる?
290円ステーキが名物「ビーフキッチンスタンド」、FC募集開始。首都圏で200店舗に。
【アフターコロナをどう見る?】「戦略は立てました。ズバリ、他社ブランドとのコラボです」奴ダイニング松本社長
お客はチップを払いたいスタッフを選択し、スマホから100〜1000円のチップを発行する。発行された金額は全額スタッフの給料となる。かつ、推しエールを利用したお客には、発行した金額相当のクーポンをプレゼントする。
チップを支払ったお客にもクーポンが還元されることで、お客の負担を減らしてスタッフのモチベーションにもつながるという好循環になり、今後はよりビーフキッチンスタンドで働くこと・来店することの価値が高まっていくと期待する。


読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0