やじうま速報
日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:日色 保)が、2月7日(月)午前10時30分より、「マックフライポテト」の全サイズを全2900店舗にて販売再開すると発表した。
<関連記事>
マクドナルド、1月もポテトSサイズ限定。12月は客数鈍かった。
【女子の視点】「マクドナルド」のポテトに勝負!?「フレッシュネス」で、あの"幻のポテト"が復活!
びっくりドンキーも、ポテト一時休止。ヨーロッパ産も遅延。
販売中止していた夜マックの「ポテナゲ大」「ポテナゲ特大」(マックフライポテトとチキンマックナゲットのセット)も再開する。
北米から輸入しているポテトは、バンクーバー港の貨物の滞留や雪の影響による混乱、航路上での悪天候など不測の事態が重なり、1月上旬から中旬にかけて予定していた船便の到着にさらなる遅れが生じていた。Sサイズのみの販売と、航空便やバンクーバー港以外の迂回ルートを使い、ストックを蓄えた上での再開となった。
一方、2022年1月月次売上では、既存店で客数0.3%減となった。客数マイナスは昨年8月の「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」適用エリアで店内客席の利用を中止して4.4%減となって以来。早急な再開を求められていた。

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0