やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2022年2月2日
ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役会長 兼 グループCEO:渡邉 美樹)が、子供向けミールキット「PAKU MOGU(パクモグ)」の宅配を2月1日から発売する。宅配は2月7日から。
<関連記事>
ワタミが居酒屋「空中階対策」に選んだのは客単価3000円の焼肉店だった。その勝算を読む
【11月月次速報2】居酒屋企業、19年対比で「7割行かない」7社。「死亡フラグ」が立っていないか
旧・川中商事のアンドモワが自己破産、350店展開したのに、あわれな末路。なぜそうなった?
「パクモグ」は、子供のいる家庭向けのミールキット。カット済み・下ごしらえ済み食材と調味料、レシピのセットを宅配する。家庭で15分ほどの調理で主菜と副菜の2品が作れる。価格は宅配料込みで週1回2人用1セット1198円(税込・宅配料込)。高齢者向けの「ワタミの宅食」の全国533拠点を活用する。地域の保育園などで試食会などしながら育てていくという。
子どもたちに「パクパク」「もぐもぐ」と完食してもらえるよう、商品はすべて、モニターの子供達に試食してもらい、80%以上の「おいしい!」の「おすみつき」をもらえた献立を提供する。 また、野菜を小さくカットするなど、野菜の食べやすさにも配慮しており、バランスのとれた食事がとれるよう工夫している。
まん延防止等重点措置の対象エリアの228店舗のうち、半数を超す132店舗が休業している。2021年度中間期決算では、国内外食売上高54億15百万円(前比72.2%)・セグメント損失3,850百万円(前年53億43百万円の損失)に対し、宅食売上高は193億52百万円(前比109.0%)・セグメント利益は1,723百万円(前比130.8%)。宅食に将来性があるように見える。

親子丼が、おすみつき度100%。

読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0