やじうま速報
株式会社アレフ(本社:札幌市白石区、代表取締役社長:庄司 大)が運営するハンバーグチェーン「びっくりドンキー」で1月14 日(金)から、全ての店舗でフライドポテトの販売を一時休止すると発表した。
<関連記事>
マクドナルド、1月もポテトSサイズ限定。12月は客数鈍かった。
朝焼肉の次は「朝ハンバーグ」? びっくりドンキー、直営全店でモーニング実施へ
みんな大好き「ハンバーグ」。FF定食店にして、300店の「大戸屋」「やよい軒」に挑む
ポテトはヨーロッパから輸入しているが、新型コロナウイルスの影響による国際物流の混乱と港湾の混雑悪化に伴い、船の入港が大幅に遅れているという。2021年12月24日(金)からフライドポテトの一部商品の販売を130店舗で休止していたが、更なる輸入遅延により、全338店舗で「びっくりフライドポテト」、「ザンギ&ポテト」、「スパイシーポテト」、「チーズソースポテト」、「キッズポテト」の5アイテムを1月14日から 1月31日(月)の予定で休止する。コンテナ船が到着し十分な供給体制が整い次第、順次販売を再開する。
但し、フライドポテトが付け合わせのテイクアウト、宅配メニューのハンバーグ各種商品、 メンチカツは、通常通り販売する。
「びっくりフライドポテト」
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0