ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2022年1月6日
アークランドサービスホールディングス株式 会社の社長を退任した臼井健一郎氏が設立した株式会社U.RAKATA(本社:東京都台東区)が、1月から「東京ミートボール」をキッチンカーでスタートさせる。
<関連記事>
【人事】アークランド新社長は36歳。臼井氏は独立めざし、会長職に止まる。
大人向け「ミートボール酒場」って、アリじゃない? 万人受けするし、テイクアウトにも向くhttps://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/04/2075029.php
家飲みキッチンカーがマンション1階に。第一弾は「肉山」が赤身肉&生ビールを販売。
幼い頃から、食べ慣れた親しみのある料理のひとつ「ミートボール」。ところが、いざ食べようとすると、外食で見かけることは多くなく、家庭料理では下準備や調理に手間がかかり、食べる機会が少ない。そこで、ミートボールを懐かしさや新しさと共に手軽に楽しめる専門店「東京ミートボール」を生み出した。
牛挽肉をメインにした牛と豚の合い挽きに、ナツメグ等の調味料を独自にブレンド。老若男女に愛され、親しみのあるミートボールをカレーやスパゲティにアレンジした。「ミートボールカレー」800円、「ミートボールスパゲティ」800円。価格は税込。
出店場所は、平日は都内のオフィス街や大型総合病院、週末は公園やオートキャンプ場を予定。詳細はTwitterで随時発信するという。
U.RAKATAは、「食、文化、芸術を通じ、人々の生活をより豊かにする空間と環境を作る裏方に」をテーマに、飲食店やカフェの運営、そしてスタジオやギャラリーなど、地域住民の憩いの場を作る、または作る方の手伝いをするという。
「ミートボールカレー」800円
臼井健一郎氏
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0