IR情報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年12月14日
株式会社ゼットン(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 伸典)が、アパレル大手の株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区、代表取締役会長:福田 三千男)と資本業務提携を結び、第三者割当増資により約13億円を調達する。払込期日は12月30日。
<関連記事>
ゼットン、名古屋・徳川園の開発事業者に。Park-PFIが追い風に。
ゼットン、DDグループから"独立" か? 本社移転に増資。考えられる3つのシナリオhttps://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/11/0290059.php
「正直、飲食店を作り続けることに、ちょっと疲れてきていたタイミングでした」ゼットン、鈴木社長が本音を漏らす?https://www.foodrink.co.jp/management/2021/07/1590450.php
アダストリアは、「グローバルワーク」、「ローリーズファーム」、「レプシィム」、「ジーナシス」、「レイジブルー」などのカジュアルファッションブランド、「ニコアンド」、「スタディオクリップ」、「ベイフロー」などのライフスタイル提案型ブランドなどを持ち、国内1,378 店舗、海外 65 店舗の合計1,443 店舗を展開している。2021年2月期売上高1838億70百万円、経常利益29億81百万円。ZOZO創業者の前澤 友作氏も6.83%の株主。
増資後の持ち株比率は、1位株主のDDHDが37.47%から28.05%に低下するが1位は変わらず。アダストリアは25.13%の2位株主に浮上する。さらにアダストリアは、増資成立後にゼットンに公開買い付けを行い連結子会社とする計画。セントレックスにおける上場は維持される見込み。
ゼットンは2021年2月期で純損失12億51百万円もの赤字を計上しており、金融機関からも資金調達できず、調達が急務となっていた。さらにDDHDから借入金6億円を返済を強く求められていたという。13億円は、DDHDへの借入金返済6億円、Park-PFIで受注した名古屋・徳川園の開発に4億5千万円などに使われる。
株式会社ゼットン 代表取締役社長 鈴木伸典氏
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0