IR情報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年12月3日
株式会社グルメ杵屋(本社:大阪市住之江区、代表取締役:椋本 充士)が、日本政策投資銀行から40億円を資本性劣後ローンとして調達する。
<関連記事>
グルメ杵屋も、うどん・そば2割を閉店。商業施設中心では苦しい。
外食大手にジャブジャブと投資する「日本政策投資銀行」って何モノ? ゼンショーは300億円
ワタミ、日本政策投資銀行から120億調達。「焼肉の和民」130店舗分。
https://www.foodrink.co.jp/news/2021/05/2574058.php
11月30日に融資実行され、10年後の期日一括弁済。2022年3月期第2Q(21年4~9月)で純資産は86億円あり、自己資本比率は22.4%。前連結会計年度末は23.1%だった。多くの外食上場企業が日本政策投資銀行から劣後ローンの融資を受けていた21年春は、グルメ杵屋は100億円規模のシンジケート・ローンで凌いでいた。
同社は、東証の新市場区分における「プライム市場」を選択すると11月12日に発表している。11月24日には、「プリンの女王」磯貝由起さんがチョイスしたプリンだけの専門EC通販サイト「ときめく!プリンお取り寄せ」(略して「ときプリ」)を11月24日に開設させ、話題となっている。
「ときめく!プリンお取り寄せ」 https://tokimeku-otoriyose.jp/
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0