やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年6月2日
東京都は、4月12日~5月11日実施分の時短協力金の申請受付を6月30日(水)から行うと発表した。申請受付期限は7月30日(金)まで。
<関連記事>
「市民革命」前夜。溜まる不満に「通常営業」派が続々と立ち上がり始めた
酒を提供する店の休業要請は、6月20日まで延長。経営者だけでなくスタッフも限界。https://www.foodrink.co.jp/news/2021/05/2992058.php
ウチにも「命令」ください、小池さん! 記事でこれだけ煽っていますよhttps://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/05/1985130.php
支給額は、中小事業者(中小企業及び個人事業主等)は、1店舗当たり68万円から600万円。大企業は、1店舗当たり上限600万円。計算式は下記。申請まで約2ヶ月、実際の振り込みは3~4ヶ月先となりそう。休業期間が続き、未だに売上が立たない中での4ヶ月先は厳し過ぎる。時短要請に従わない、従えない店舗が出てきて当然。東京都はどう考えているのだろうか。


<東京都>
【飲食店等を対象】「営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金(4/12~5/11実施分)」について
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0