キャンペーン情報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年4月26日
株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原 章郎)が楽天グループ株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史)の行う「楽天デリバリー」事業及び「楽天リアルタイムテイクアウト」事業を会社分割により承継すると発表した。
<関連記事>
ぐるなび、62億円の営業赤字。有料加盟店、15%減。https://www.foodrink.co.jp/news/2021/02/0493108.php
NTTドコモ「dデリバリー」終了。熾烈なデリバリー競争から撤退。
米国No.1宅配「ドアダッシュ」上陸でUber危うし! フードデリバリーは外資が覇権を握る?
ぐるなびと楽天は2018年7月に資本業務提携契約を締結し、ぐるなびネット予約での楽天ポイントの付与など予約業務で提携してきた。他方、「楽天デリバリー」は2002年2月にスタートし全国12,000店以上でのデリバリーを代行業務。また「楽天リアルタイムテイクアウト」は2020年5月に開始されたテイクアウト受付代行。同年7月よりぐるなびが開拓を活動を担ってきた。
承継する事業の売上高 9億15百万円。簿価の13百万円でぐるなびは取得する。楽天は、飲食店関連サービスをぐるなびに集約することとなる。楽天はぐるなび株14.96%を所有する筆頭株主。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0