ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年4月13日
韓国業態を展開する株式会社ミートアート(本社:大阪府大阪市、副社長:岡本 一応)が、大阪・梅田にビル1棟1~3階までの全4店舗すべてで本場韓国を体感できる「梅田韓国ビルディング」を4月16日(金)にオープンさせる。
<関連記事>
【家飲み】女子が牽引する「韓国グルメ」。トッポギやスンドゥブがスーパーに並ぶ!https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2021/01/2995744.php
「餃子酒場」はもう飽きた。これからは「夜市酒場」でしょ! コロナ解除下こそ、お客を惹きつけると確信できるワケ
「餃子? 焼売? いやいや春巻でしょ」。3月開業で月坪25万、立川の個性派台湾酒場「春巻夜市」https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/09/1180924.php
ビル一棟、全フロアがフォトジェニックな空間で、日本初上陸のメニューから本格的な韓国料理までを楽しむことができ、韓国への旅行気分を満喫できる新スポットとなる。
3F/ 「サムギョプサル・テバクチキン ウルトラソウル梅田店」
韓国定番のリーズナブルな「サムギョプサルビュッフェ店」のメニュー内容はもちろん、リーズナブルな価格設定も再現。100分1,800円(税込)でサムギョプサルがしっかり堪能できる。また、ファッショナブルな空間作りにこだわり、最新の韓国製無煙ロースターを導入。「全く煙が出ない」のにしっかり高火力で肉が焼き上がるのが特徴的で、美味しさそのままに店内は完全な無煙でとてもクリーンな空間となる。
2F/ 「ソウルラブ」
最先端韓国グルメのすべてが味わえる、オープン以来今も変わらず行列のできる人気店。小ポーションで沢山注文できる韓国料理の数々と、手掴みで食べるチキン「テバクチキン」「ロゼトッポギ」は、若い女性に特に人気。
1F/さつまいもスイーツ「コグマラブ」
「コグマラブ」は、熟成べにはるかの焼き芋を使ったスイーツが楽しめるテイクアウト店。コグマは、韓国語で"さつまいも"の意味。さつまいもスイーツは韓国でも若い女性に人気。
1F/「 韓国焼肉‰食堂」
韓国ではサムギョプサルだけでなく、牛焼肉も人気の定番メニュー。韓国をイメージする店内で、炭火を使い食べる牛焼肉は日本の焼肉とはまた違った味わいとなる。


「梅田韓国ビルディング」
■所在地: 大阪市北区堂山町16‐13 梅田韓国ビルディング 3F
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0