やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2021年4月1日
株式会社ゼットン(本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 伸典)が、名古屋工業大学とAI技術を活用した飲食店消費活動等のデータ分析について共同研究契約を締結した。
<関連記事>
ゼットン、カクヤスなどから3億5千万円増資。DD応じず持株比率下げる。
ゼットン鹿中氏、取締役辞任。DDはゼットン売却か。
ゼットン、DDグループから"独立" か? 本社移転に増資。考えられる3つのシナリオ
武藤 敦子 准教授(大学院工学研究科情報工学専攻 知能情報分野)と第1フェーズとして、2021年4月より 3 年間の共同研究を行う。名古屋工業大学の有するAI技術により、コロナ禍において目まぐるしく変化する消費者行動を分析し、感性と論理性を融合して、出店エリアに応じた店づくりに役立てる。

鈴木伸典社長
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0