やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2020年11月13日
業務用最大手の酒類卸、株式会社カクヤスグループ(本社:東京都北区、代表取締役社長 :佐藤 順一)が、福岡県・長崎県を中心とした業務用酒販店、株式会社ダンガミ(本社:福岡市博多区、代表取締役 段上 昌治)を12月1日付けで子会社化する。買収価格は21億10 百万円。
ダンガミは、福岡県・長崎県を中心とした業務用酒販店であり、また小売直営店舗としても福岡市内を中心に「酒のガリバー」等を 10店舗展開している。コロナ前の2020年1月期で売上高78億84百万円、純利益2億59百万円。
カクヤスは20年5月に福岡市を中心に業務用の酒類販売、また繁華街型業務用酒類小売「リカーズABC」を運営するサンノー株式会社を子会社化しており、今回のダンガミ子会社化で九州地方への販路拡大を図る。また、カクヤスは20年10月から持株会社体制へ移行し、業務・資本提携やM&Aも活用して事業領域の拡大を加速させる戦略を取る。
<関連記事>
ゼットン、カクヤスなどから3億5千万円増資。DD応じず持株比率下げる。
外食向け最大手酒類卸カクヤス、東証2部上場。ITに投資する。
なんでも酒屋カクヤス、マインマートを買収。売上1000億円に。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0