ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2020年11月6日
ワタミ株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役会長 兼 グループCEO:渡邉 美樹)が、11月11日(水)に台湾・台北市の商業施設「微風広場」に焼肉食べ放題「かみむら牧場」をオープンさせる。日本で2店舗を展開する焼肉業態「かみむら牧場」の海外1号店となる。
2020年5月、1号店を東京・蒲田に出店した「かみむら牧場」は、和牛生産者である株式会社カミチクホールディングス(本社:鹿児島県鹿児島市、代表取締役社長:山下大三)との海外向けの合弁会事業。現在、東京と大阪に各1店舗を展開しており、カミチクホールディングスから調達したブランド和牛「薩摩牛」を中心とした焼肉を食べ放題業態となっている。
日本の店舗同様、回転寿司店のように特急レーンを導入。メニューは食べ放題限定で、「薩摩牛」と100種類のメニューが楽しめる「匠の技 和牛饗宴コース」(1,099元/人~、日本円で約4,000円)など。
「焼肉の和民」で提供している牛肉はカミチク産ではなく、「かみむら牧場」とは別の事業となっている。「かみむら牧場」は中国及び米国でのフランチャイズによる多店舗展開を目指している。
「かみむら牧場」微風広場店
■所在地: 「BREEZE TAIPEI STATION」内 No.3, Bei-Ping W. Rd., Taipei 100, Taiwan
■客席数: 78席
■営業時間: 10:00~22:00
<関連記事>
ワタミが開店した焼肉店は、まるで「回転寿司」。接客も少なくて済むシステムだった
スタート好調な「焼肉の和民」、よくできているけどなんかワクワクしない。飽きられないか?
「焼肉の和民」責任者、真相を語る。「今は月商2000万円ペース。元社長の桑原さんにはお世話になりました」
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0