ニューオープン
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2020年10月2日
株式会社グロブリッジ(本社:東京都港区、代表取締役:大塚 誠)が運営する、 Uber Eatsデリバリー限定フランチャイズ店舗「東京からあげ専門店 あげたて」の100号店が10月1日に東京・高田馬場に出店した。
「あげたて」は、2020年5月に千葉中央店に加盟1号店を出店。それからわずか6ヶ月後の2020年10月1日に100店舗目が誕生した。同社ではさらに出店を加速させ、3か月後の12月末までに300店舗へ拡大することを目標としている。
強みは、既存設備利用なので基本追加投資なし、調理スキル・研修不要で開業可能、既存店業態は何でもOK、契約から開業まで最速1週間という気軽さ。加盟店は自店のイートイン店舗の売上に「あげたて」の売上を上乗せすることができる。
フランチャイズ本部から加盟店に製造を委託する形。本部売上の40~45%が製造委託費として加盟店に支払われ、加盟店はその中から鶏肉など食材費を負担する。加盟店の手元に残る利益は約20%。
人気が続くデリバリーとから揚げ市場だが、参入店舗数が増え過当競争状態に突入しそうだ。


<関連記事>
【ランダムトーク】コロナ禍で生まれた新外食モデル、ゴーストFC
「ゴースト」は社食でもできる! 「ロイホ」「てんや」を持ち込んだら、テイクアウト・デリバリーは4割まで伸びた
ゴーストレストランをFC展開。売上200万円プラスにできて、300店展開するってホント?
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0