やじうま速報
記事への評価
取材・執筆 : 加藤一 2020年9月24日
ドイツの料理宅配会社デリバリー・ヒーローが、傘下のデリバリー代行「フードパンダ」を札幌市、横浜市、名古屋市、神戸市、広島市、福岡市の6都市で9月17日から順次稼働させている。
フードパンダは、2012年にスタート。シンガポール、台湾、タイでシェア1位を獲得している。配達用バッグのピンク色が特徴。日本進出に際し、まずは2千万ユーロ(約24億7000万円)を投じる。デリバリーだけでなくテイクアウトにも対応する。
モンテローザが9月21日から横浜、名古屋、神戸の46店舗で採用した。デリバリー代行業者の増加で競争激化し、手数料の引き下げに繋がりそうだ。

<関連記事>
ゴンチャ、デリバリー専門FCをスタート。第1号は元居酒屋甲子園理事長。
ワタミ、から揚げで自社デリバリー開始。配送手数料を下げ、注文しやすく。
解除後、デリバリーを継続する店舗は半数以下。テイクアウトは続ける。
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0