やじうま速報
5人以上の外食は約9割が控える。レンタルスペース予約の「スペースマーケット」を運営する株式会社スペースマーケット(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:重松 大輔)が緊急事態宣言全面解除後の外出意識調査を行い、6月17日~6月22日でのネット調査による1637人の回答を集計した。
すでに再開した外食は「ひとり・家族」70%、「少人数」47%、「5人以上の友人」13%、「仕事関連」24%、「デート」46%という結果。「ひとり・家族・少人数・デート」といった特定少人数は、再開傾向が50%近くになる一方で、「5人以上の友人」との再開率は13%にとどまっている。
自身への感染リスクを減らしたいという方63%と、他人へ移すリスクを減らしたいと回答する方59%とほぼ同数。他人にも配慮する意識も強い。
外出時に考慮する点については、「混雑していないか」67%、「不特定多数が集まる場所でないか」53%、「換気ができる場所か」45%が上位の回答。密を避ける意識は高い。
自粛解除後の外食は、混雑や密閉空間を避け、少人数の親しい間柄の家族や友人と一緒に楽しむことから始まっている。感染者数が日々メディアで発表され続ける限り、コロナからの防衛意識は高いままだろう。

【関連記事】
【アフターコロナをどう見る?】「コストを下げつつ、コミュニケーションを密にします」EGGS 'N THINGS 松田社長https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/06/2382831.php
外飲みブームで期待のビアガーデン。コロナ対策で見たものは...【大阪】https://www.foodrink.co.jp/foodrinkreport/2020/06/1683602.php
【withコロナ】品川港南口は外飲み。路上宴会が盛り上がっている
読者の感想
興味深い0.0 | 役に立つ0.0 | 誰かに教えたい0.0
- 総合評価
-
- 0.0